ただいま、いってきます

昨日、眠れなくて色々と思い出された。今までのこと、素敵な人、素敵な文。そしてこのブログ。

 

師匠の所へ久方ぶりに訪ねてみると、以前よりももっと素敵な文。いつか伝えたいね。素敵です。

 

あの後、憂鬱も最悪も何度もやってきて会社を辞めることにした。きっとバックれてもいい、替えはいる、そう思える会社だったから踏み込めた。その点ではありがとう、成長できました。そして今は社会を幸せにできると感じることが出来た会社と仕事をしている。

最近、アドラー心理学を知る機会があり、とても素敵な思想だと思った。そこで語られていることの1つに「人生のタスク」に立ち向かうことで、本当の幸せを得ることができるという一節がある。人生のタスクは、仕事、交友、愛、の3つあり、どれも今までの考えた方、生き方をすっ飛ばしてくれる素敵なことが書かれている。その中でも直近で悩んでいた仕事のタスクについて内省していた。アドラー心理学で言うところの仕事のタスクは、利己の追求こそ、自分、そして他者の幸せに繋がると語られる。自分の得意な事を活かし、互いに協力し合う事でより良い結果が産まれる。この考え方には完全に同意している。得意な分野を活かして何が悪い。ここで「事実」を言うと、自分の得意を伝えて新しいプロジェクトにアサインされた。いざ始まると自分の不得意分野を任される。一体何がしたいんだ〜!!!という気持ちしかない。そんなこんなあって会社を辞めた。

いざ辞めて、じゃあ何がしたい?と考えた時に利己の追求は当然。得意分野を活かせられるならどこでも良いのか?と考えた時に、自分が1番幸せになれる答えが欲しかった。その答えが、社会の幸せを求める事。これもアドラー心理学の影響もあるかもしれない。社会へ貢献していると感じられる事をすることで、貢献感、所属感が満たされて存在のレベルでそこにいるだけでいい、という幸せを感じられるのではないか。そんな淡い期待を胸に鮮やかな未来を期待している。もちろん、期待しても他者は変えられない。変われるの自分だけ。期待を胸に今日を生きてくだけ。芯はきっと見つけられたよね。

 

師匠の流れるような文を見つめて、成長を感じた。

なんだか嬉しかった。

自分自身を見つめて、成長を感じた。

これからもよろしくね。

今日も〜いってきま〜す! 

 

繰返された休日

前略

 

あれから早4ヶ月。何もかも終わったようで終わりきっていない微妙な時。繰返されていた憂鬱は良くなるのかと思いきや、習慣化でもされたのか憂鬱が抜けきらない。ただ憂鬱な半年だった。例の計画も今では計画(笑)になっている。何もしていない何もしなかった。今までで1番日々を無駄に過ごしていた。それが今も続いているのかな。

 

ところで今こうして画面に向かっているのは、あの時感化された時を思い出したからである。

芯のある人。信念を持っている人。この人たちが輝いて見える。この人たちはきっとある意味強い人で、それで言うと自分は弱い人だと自覚している。幾年か前までは、多くの環境に馴染めます!なんて思っていた。それはそれで事実でもあるけれど、それだけ周りに染まりやすい人でもあって、それは結果的に私どこ?みたいな結論になってきている。他人の世界に生きたいか?と聞かれればNOと即答するはずなのに実際YESな生き方をしている。

意識して始めるしかないからまずは信念を待つところから。

計画(笑)にはならないように🙏

 

 

繰返された憂鬱

前提として、最近朝と夜は歩くことが多くなってきている。目的地が歩いて20分弱だからという理由もあるが、本質は外を歩くことで束の間の休息を味わっているのかもしれない。

 

4月からストレスと友達になり始めた。悪い意味で。

慣れない環境に慣れない作業慣れない人。あの時はある意味最悪を知れていた。普段頭の中は見て聞いて感じて、その事で脳みそが動いている。ただ、心の底から疲弊している時、例えば精神的に、身体的に。その時はもう何も考えられなくなっていて、目に見える光景が直接頭に入ってくる。思考フィルターを通して見る光景はどこか騒がしいものだけれど、直接見えた何でもないあの光景は素敵に感じた。

その状態にいかずとも4月から今まで、なんだかんだとストレスが隣にいる。ご近所さんですか?最悪ですね。これが9月のオワリまで続くのだからなんともまあ大親友になれそう。

いなくなりたいと何度も思う。責任感が邪魔してそうはさせない。こんなもの投げ出したいと何度も思う。責任感が邪魔してそうはさせない。何のための責任感なんだろうか。誰に対しての責任感だろうか。社会、会社、上司、自分。責任感みたいな立派なものではなくて、ただ変わる勇気が足りないだけかもしれない。もしかしたらそれを考える余裕ももう無いのかもしれない。

責任感が自分を苦しめているなら今すぐ辞めた方がいい。4月も自滅しかけていた。こうあるべきに囚われて自分で自分を縛って。残るものは少しの成果と大きな代償。途中でこうあるべきを少し捨てたお陰でこうして何とか生き長らえている。

ただ無責任になりたい訳でも無くて、程よく責任を捨てないと生き長らえられない気がしている。

 

GWの10連休が終わって、休日が来るたびにもっと休みたいと何度思うことか。最近は平日が嫌いで明日も嫌いで仕事も社会も嫌になる程嫌っている。

メンタルクリニックで初期のうつ病と診断されてもおかしくないと何度思うことか。(自覚あるだけましなのかもしれない)毎度の如くこの性格もあり各種アウトプットが苦手な方な訳で、改善できる前にアウトプットの不足が原因でいつか力尽きそうだ。

 

これからも、状況は変わらない。

相手に期待しても意味がない。変われるのは自分。

勿論無理はしないでよね。

 

計画された未来

前提として、過程の計画と目標の設定がないと飽きっぽく面倒くさがりな性格が勝ってしまうのである。

今の職場に不満がある訳でもない。

数年前、転職活動(仮)をした時も不満があるかと聞かれた。もちろん、その時も不満じみたことも特に無く、ただの興味で話を聞いてみているだけだった。

その時は、まだはっきりとしなかった仕事感というか、これから何を目指すのか分からなかったけれど、今なら少しだけ分かる気がする。

この(省略)性格もあり、やりたい事が多すぎる。将来の夢と言ったら平和に暮らしていること、それだけで満足ではあるけれど、夢未満のやりたい事が多くありすぎるから大変だ。その星の数ほどあるやりたい事を経験している未来こそが将来の夢、なりたい姿、なんだとふと気づく時があった。

 

それを達成するには今のままで当然出来るはずもなく、なりたい姿に成るべく変わる必要があって、その一歩としての今がある。職場での半期目標は書かずとも人生の目標を書こうとしているのだからこの性格は厄介だと自覚もしている(興味持って!)

 

■2019年度目標

  • 脱サラ(脱雇われ)

■必要になるコト

  • 辞める勇気 ※
  • 辞める決断 ※
  • お世話になった人への感謝 ※
  • 2020年度の収入のあて

(※は必須)

■月毎の目標

  • 6月:

職場のプロジェクトを諦めない

  • 7月:

以前の直上司に話してみる

DU Webサイト構築を要件定義レベルからやり直す

7月末 DU Webサイト作成完了

DU 所属 打診

  • 8月:

DU Webサイト管理/運営での収益化

DU関連の紹介、Webサイト作成

先輩ちゃんにWebサイト作成打診

DU 名刺 作成

  • 9月:

Webサイト作成 候補洗い出し ・ 打診

目標 : 新規1件

職場のプロジェクト完遂

  • 10月:

Webサイト作成 候補洗い出し ・ 打診

目標 : 新規1件

  • 11月: 

Webサイト作成 候補洗い出し ・ 打診

目標 : 新規1件

  • 12月: 

Webサイト作成 候補洗い出し ・ 打診

目標 : 新規1件

  • 1月:

Webサイト作成 候補洗い出し ・ 打診

目標 : 新規1件

  • 2月:

Webサイト作成 候補洗い出し ・ 打診

目標 : 新規1件

  • 3月:

Webサイト作成 候補洗い出し ・ 打診

目標 : 新規1件

脱サラ。

 

まずは6月〜9月までの目標を。10月からは状況に合わせて軌道修正を行えばいい。少しずつ頑張ろう。

 

形にしてみて分かったことが意外と簡単なことかもしれないということ。これから必要になるものは自分の気持ち。幸い時間的な猶予もまだあって、収入に関しては心配する必要もなく、街を歩けば利益を欲しがっている人が山ほどいる。将来に無責任に生きてみるのも経験してみたい気もする。

そして形にして気づいたことがもう一つ。形にすることが怖くて、立ちはだかる課題の多くに心が折れそうで。

 

人生、最大の敵は自分自身か。

それと覚えておいて欲しい事が、これは夢への過程であって3月に目標が達成したから終わり、ではない。目先の目標だけを見て結果を出すのであれば、それはもっと他人を意識する必要があるということ。自分だけで留まらないで欲しいということ。

 

 

分析された性格

前提として、今この時、何となくスマホの画面をタップしているかもしれない自分への戒めである。

 

タイプ5

 

エニアグラムで言う所の 調べる人 になる。

 

2年程前に受けていた研修で「エニアグラム」を知って、自分の性格がわかるの?!なにそれ気になる!(しっぽぶんぶん)みたいな勢いでエニアグラムの診断をしまくっていた。

ちなみにタイプ5にはエニアグラムが魅力的に見えるらしい。確かに、分かるぞ。

 

そんな訳で自分の性格をぱっと挙げてみる

・飽きっぽい

・面倒くさがり

・結果 > 過程

・結果主義

・思考 > 行動

・思慮深い

・豆腐メンタル

・ストレッサーは避ける

・自意識過剰

・素直

・人前は苦手

・人見知り

・影響されやすい

・頑固

・好奇心旺盛

・囚われない

・お一人様OK

・マイペース

・心の奥で思いやりがある(行動は別として)

・感情表現する事が苦手

自分で挙げただけでも社会的ではない面がちらほら。。。

エニアグラムのタイプの存在を知って、自分がタイプ5であると分かった時は今までの生きにくさは納得のいくものだった。だから仕方ないという訳ではないけれど安堵というか自分のことが少しだけ理解できた気がして楽しかった。

(これこそタイプ5!)

 

本質は変えられないけど意識して行動する事でより良い結果が得られる。それがエニアグラムの考え方。

タイプ5であれば

・他人を頼る

・考え終わってから動くのではなくまず動く

これだけで上手くいく。これはこれで納得しているけれど、やはり始めに考えてしまうのはタイプ5の宿命ということで受け止めている。

 

社会で生きていくには人との関わりは必要で、それが苦手だからと言ってこのままというのも癪である。このままである必要は無く、そんな君の未来に希望ない!

まずは根気よく過程を楽しむ。

苦行でしかないこの一文をどれだけ続けられるのかと、今考えている事もタイプ5の宿命なのか。そんな事は気にせずに過程を続けるのみ。

 

素晴らしい事に飽きっぽい性格は間違いない。

以前にもこういったブログを開設したこともあるにも関わらずこうして記事を書いている。察して欲しい。

ただ、目的も無く気分で開設したブログだったから続けられなかったと思う。このブログが更新されなくなるなら、今までのものは影響された気分であって自分のものではない、それだけの事としてきっとまたまっしろなブログを開設する。

 

3年後に見返してどう思う。

 

色々恥ずかしい事は必ず(既に)あるけれど、

苦行でしかないこの過程も楽しんでよね。

 

 

 ⇨ 計画された未来

 

伝播された決意

前提として昔、少しだけ知っていだ人が知らない人になっていてそれに感銘を受けているだけである。

 

果たして本当にそれで良いものかと、果たしてあなたの決意なのかとも思うけれど。
時には刺激が必要とも聞くし、悪くはない。そしてこの決断も悪くはない。

 

まずは、2019年度中にこの職場を辞めること。


それまでにはゴールまでの地図と資金と人脈も必要になるが、今のところは何もない。


今から始める。
自分のために自分の道を自分で。
(時には人の手も借りてね)


幸運なことに環境には恵まれているから成功させられる。君なら出来る!

 

3ヶ月後には忘れてるとかはやめてよね。

 

言葉に出来ない想いが伝わって、
一緒にそれを言葉にしただけである。